|
 |
夏休み書道合宿
〜室戸青少年の家〜 |
8月28・29日を利用して、第一回目の夏の熱血書道合宿を無事終えました。
「集まってくれるかな〜?」と心配していましたが、参加希望の生徒さんがあれやこれやと増えて、定員オーバーの人気イベントになりました。この合宿では、2日間で書道の時間を7時間も執りましたが、「疲れた〜」とか「もう、終わりたい〜」とか言う生徒さんは、誰一人、いませんでした。さすが、合宿に来たせいとは皆やる気満々でした。夏休みの宿題をかねた木枝工作もしました。色紙に好きな漢字一字を書き、それを飾るスタンドです。写真立てにもなるんですよ。始めは、不安だった生徒達もすぐに仲良くなり、帰る時には「まだ泊まりたいよ〜」「また、一緒に寝ようね!仲良しになって、別れをおしむ子が沢山いました。美保書道教室の輪がまた広がったと、嬉しく思いました。
きっと夏休み最後の素晴らしい思い出になった事でしょう。
私は、「書くことってこんなに楽しいんだ!」と思っていただけるように、日々指導(努力)しています。
厳しい練習だって、皆でやれば楽しいねえ!
この合宿が終わり、普段の教室に戻っての1時間の練習のあと、ある生徒さんから、「先生はや終わり?まだまだ疲れてないで〜」の声が聞こえてきました。きっと合宿での経験が、自信につながったからでしょう。良かったです!
合宿成功ですよね!
では、1泊2日の書道合宿の風景をお楽しみ下さい。 |
|
|
青少年の家では、自分の事は自分で!係りの方から説明です。皆、ちゃんとできるかな?
|
|
さてさて、今から4時間の書道練習!JA書道コンクールに向けてみんな気合たっぷり!
|
|
疲れてなんかないよ〜!集中力を養っているんだもん! |
|
「その点の打ち方気をつけよ〜」 |
「僕なかなかうまいやん!」 |
|
4時間の練習もあっという間に終わりました! |
夜ご飯まで中庭で遊びマ〜ス! |
|
夕べの集い★皆〜、並んで〜。 |
あ〜どれ食べよう・・楽しみの夜のバイキングでお腹いっぱい! |
|
皆と食べたら、おいしいな〜!!! |
お風呂からでて、ジュースやアイス。おいしい〜 |
|
暑い夏にはやっぱりこれやね!気持ちいい〜 |
部屋の広場で「ハンカチ落としゲーム」 |
|
「誰に落とそう・・・悩むな〜。」 面白かったね! |
「私ら3人で寝るがやき〜〜。」 |
|
「私らも一緒に寝る〜」 |
皆でわいわい、「夜が一番たのしいかもしれん」 |
|
とびっきりのカッコイイポーズしてよ〜。 |
朝は6時に起きて、朝の集いから・・ラジオ体操! |
|
色紙を飾るスタンドをつくりま〜す。こうやって・・・、こうやって!皆、集中・・・ |
|
工作担当は私の祖父!作った後に火であぶって黒くします。さすが、おじいちゃんかっこいいなあ〜。 |
|
次は私の番やきね!!どんなになるかな〜? 出来上がった作品はこんな感じ!皆どれも素晴らしい!! |
|
|
|