|
 |
徒歩旅行 |
こどもの日の5月5日、叔父の塾(慶太塾)での25年ずっと続いている徒歩旅行に参加させてもらった。 高知市久礼〜須崎市までの14キロくらいをみんなで歩くんです。 生徒達に、「自分は歩けた」という達成感と自信をつけてもらって、これから先の人生や勉強にもつなげていってもらいたいというのが、塾長(慶太先生)の思いらしい。
私は中学2・3年の頃、2回徒歩旅行に参加させてもらったことがある。 その頃は、四国88か所めぐりで、卒業生から代々受け継ぎ、今年はこっからここ・・などとバトンのようにつながっていた。 今では14キロくらいだが、その頃は、2泊3日の夏の熱血徒歩旅行だった。なんと3日で100キロ歩くのだ・・・。足にまめができて、山道は泣きながら歩いたことだったなー。 けど、今思えば、この歩いたことが何をするにも自信に繋がっているし、かけがえの無い友達との絆もできたし、本当にこんなことをしている塾は素晴らしいと思う。 現代は勉強ばっかりの塾が多い中個性ならではの慶太塾に私の子供もいれたいです。
来年は、美保書道教室のみんなも、希望者には参加してもらいたいと考えています。 自然を見ながら、汗をかき、時には優しい地元の住民さんたちに声をかけてもらいかけながら、表現豊な人間に育ってほしいからです。 普段は味わえない貴重な体験を是非・・・。 |
|
|
夏には室戸青少年の家でキャンプを予定しているらしいです。 美保書道教室の皆も参加しましょうね。 |
|
久礼の旧道の景色!晴れていたらもっと綺麗だったろうに。でも海が透き通ってました。 |
|
面白い塾長とスタッフ。美人なスタッフにオヨヨ・・・塾長!!! |
|
私もスタッフとして・・。まだまだ10キロ歩いてきまーす。自然は楽しい。マイナスイオンは癒し〜。 |
|
こんなおばあちゃんも完歩しました。「75歳です。若いでしょっ」 |
|
参加した慶太塾の生徒です。安和の浜にてお昼ご飯休憩中・・ |
|
完歩したあとは、みんなに秘密のご褒美!みんなお疲れサマー。 |
|
|
|