学生部 |
4歳以上のお子様から入会していただけます。お稽古は、各教室の決まった時間内で来ていただいて結構です。 |
|
一般部 |
高校生から「一般部」となります。(主にペン字・書道・仮名など)
ご要望があれば実用書道(冠婚葬祭など)もどんどん練習できます。 |
|
募集対象 |
幼児 |
硬筆(ひらがな・カタカナ)、習字(希望者) |
小学生 |
硬筆、習字、条幅(色々な展覧会にも挑戦してみましょう) |
中学生 |
高校生〜一般 |
ペン字、書道、仮名書道、実用書道(希望者) |
|
|
稽古時間 |
高知市・絶海公民館 (月曜日)13:30〜20:30 (土曜日) 9:00〜14:00 |
須崎市・多ノ郷公民館(水曜日) 15:00〜20:30 |
|
|
持参していただくもの |
・ 書道用具(大筆・小筆・墨) ※他はこちらで準備しております。(無料) |
※尚、硬筆用下敷き・硬筆用紙・鉛筆・ペン・消しゴムはこちらで用意しますので持参の必要はありません。(無料)
|
紙・墨汁についての販売もしております。(紙などが足りなくなる心配はありません。) |
|
練習用紙(秀峰) 40枚 100円
清書用紙(香梅) 20枚 100円
墨汁(一本) 350ml 350円 450ml 630円
筆・ペンについての販売。
鈴玉(大人用)
2000円
優雅(子供用) 1000円
小筆(名前書用) 200円
仮名用 500円
|
上記のものを既にお持ちの方は特に指定はないので自分で用意してもかまいません。 |
|
月謝(入会金なし) |
学生・一般(月4回) 3000円 |
|
申し込み方法 |
TEL(090-3784-2114)で受付けております。
|
|